目標

2007年7月21日
たぶんみんなも同じだろうけど、
マップつないだらすぐにメンバー確認して強い人敵味方確認すると思うのね。

で、個人的な目標なんだけど、その中に俺も入れるようになるのが目標!
けど変な言い方だけど、弱い人にはがんがんいけるんだけど、強い人が多いと俺いっきに弱くなる、というかただの的になっちまう。
がんばらないとね。

歴史的狙撃手

2007年7月20日
コラー河の奇跡

これでぐぐってみるんだ。
うーむ、死んでもいいや、なゲームのスナイパーと違いリアルではやはり恐怖なんだなぁ。

スナイパーやりたくなってしまったじゃないか。
01に相変わらず入れない。
だけど、たまに俺が入ると・・・・・

いつのまにかみんなぼろぼろ抜けていく


ひどいよ!

AJBF出たかったなぁ

2007年7月19日
出たかったなぁ。

一日こっきりだったらなんとか無理して出れるんだが、
練習とかで毎日となると時間が不規則な人間にはつらいね。
かといっていっかいこっきりだったらAJBFの意味が無い。
無念。
上手い人の思考というものをちょっと知りたかったね。
セオリーがまだよく俺わかってないからね。
突撃するべき時、周りから撃ち込むべき時。
ここがわかってないから死ぬ。

うーん・・・。
FOXはコミュニティーだからおしゃべりするのは楽しいんだが、
本格的に上手くなるにはどこかクラン入るべきなんだろうね。
ただ・・・・・
クランはいってもやっぱ練習する時間とか合わせられないからこりゃまた厳しい、か。

まぁなんとか周りに聞きながら練習するしかないね。
ワーストさんやコースケさんといった上手い人いるしね。
あとはバトレコで俺の師匠(未承認)の戦闘を研究か。

それとも・・・・・

会社、やめちまう?w

STGこそ硬派である

2007年7月18日
タバコの煙がたなびくうすぐらいゲームセンターで、
中央に位置する格闘台からさらに離れ、
大概は孤独に、後ろで友人がたまに見ていても言葉を交わすことなく、
一番よどんだ片隅で黙々と、
常人には理解できない指の動きで弾幕をかわしていくシューターこそ!

もっともゲーセンの中で漢であるといえる!!!

いや、俺はまったくだめなんだ。
イージーでもすぐ死ぬ。

えーりん!えーりん!助けてえーりん!

って、会ったことないんだけどねw
STGに萌えとは・・・・。
合うのか?w

俺の中で

シューター=硬派!

だったのが、

シューター=むっつり!

になりそうです!
助けてえーりん!

おし!みんなもえーりんえーりんしよう!

乱戦

2007年7月18日
どうも中距離戦は苦手だな。
確実にしとめられる相手の目の色がわかる距離でがんがん撃ち込んで移動していくほうが性にあってる。
ただ、上手い人は中距離戦でロケットとGNDの使い方が上手いんだよなぁ。
これ練習しなくちゃいかんのだが・・・・・。
ついつい走りこんでいってしまう。
問題だね。



saiさんを起こしに来た敵を、二人とも寝転がったままショトガンでバスンバスンと撃ちこみ、さらに確実に止めさすため連打して4発撃ちきったときは気持ちよかった!
タイトルどおり。
みんなおねしょ何歳までしてた?

4歳?
6歳?
小学校入るまで?
それとも低学年までかな?

俺は・・・・・
俺は・・・・・っ!

ぼくは29さい!

・・・・・・orz

・・・・・・・・orz

トイレの夢をみちゃって・・・・うつ伏せに寝てたのが悪かったのか。
ここはトイレだと思ってじょんじょろろろろろ・・・・・

もう死にたい。
誰かBaurで俺をHSしてくれ。

けど・・・・・・

気持ちよかった!

30才は・・・?

2007年7月17日
精霊の守り人を呼んだ。
主人公を紹介するときにおばさんやら中年とかよくでる。

30才なのに!

30歳はヤングメンです!

そんな俺はもうすぐ30。
怖いよう・・・・・・・・・。

けど、31歳より上はおっさんだよねwwwww

絶不調

2007年7月16日
理想と現実のギャップにまた苦しみだした。
もう少し撃てるはず・・・・っという思いなんだが、
実際には体がついていかない。
もう少しで脱皮できるのかもしれないが、生みの苦しみか。

少し突っ込みすぎるのかもしれない。
突っ込むタイミングが早すぎるのか。
うちは新聞を日経とってるんだけど、新聞にこの本が日本のファンタジーとして載ってた。
01は入れないからこれでも読もう。
おもしろいといいんだけどね。

本は実は翻訳本は好きじゃない。
結局、作者でなく訳者の実力にあった内容にしかならないから。
だからシドニーシェルダンとかなにがおもしろいのかわからない。

外国ファンタジーといえば、今はハリーポッターになるのかな。
あれも最初はおもしろかったんだけど、途中から疲れてきたのかぐだぐだに。
スイスなんて行ってるから日本の感性なくしてしまったのか。

だからこの日本のファンタジーには期待してるんだ。
せっかくVCあるなら使おうよ。
今のご時世コロコロほいほい投げれるんだから、そんなに無理に行かなくてもいいのに。
二人か三人つっこんでコロコロほいほいなげたらコロコロなくなるよ?
うーん・・・・・。
違う部隊だったからVC届かなかったんで伝えられなかったのがなぁ。
俺が近くで降りてコロコロほいほいなげようとしたのに、
ノンストップでがーっとコロコロに向かって突っ込む様は大日本帝国軍かと。
皇国に栄光あれ!
ちゅどーん
やれやれ。

台風4号

2007年7月15日
いやー、台風らしい台風はこなくてほっとした。
だけど雨はすごかったね。
川遊びできるような川が、
もう茶色くごうごうと濁流渦巻き、そこにあるものすべてを飲み込む勢いで、
沈み橋をはるかに超えて荒れ狂うさまは恐ろしかった。
まぁ、それは見てるだけだからスペクタクルでいいんだが、
風がね。
帰りに空荷の箱にいっぱい突風を受けてハンドル取られそうになる。
高速を70キロで帰ってきたよ。
おし、これからBFだ!
雪合戦は糞つまんねぇ。
コンボラあたんねーんだよ!
こーすけさんが53キルして、チームメートみんな30キル以上最低でも稼いでる。
俺は・・・・

8キル

8キル

あたんねーんだよ!

あきらめて蘇生にまわりました。

ジブラルタルは糞。
長かったような短かったような。
とうとう俺も一つの区切りを迎えることになりました。
これ以上ポイント稼いでもしかたないね。

振り返ってみると最初の130時間は偵察兵。
よく続けたもんだね。
使えないといわれる偵察兵をどうやったらチームに貢献できるか?
ということを考えていた130時間でした。

そして次がやはり突撃兵を90時間。
チームの為に何ができるのか、をつきつめていくとやはり突撃兵だ、との結論に。
これに130時間かけてるのだから恥ずかしい限り。
しかし、やればやるほどうまくなるのが実感できるのが突撃兵だね。
まだまだ成長できそうだ。
あとは・・・一つ二つ、雷に打たれたように動きを理解する瞬間を探してる。
突然理屈が頭に落ちてくるんだよね、こういうのは。
そうなると化けるんだ。
まぁ、ひらめく瞬間来ないほうが確立高いけどw

突撃兵をしているとだんだんBF2142がわかってきた。
兵器には工兵。あたりまえだね。
工兵を60時間。
これはあくまでオプションだったんだけど、
最近はだんだん工兵の時間が増えてきた。
ベルグラードなんかは常時工兵一人いると安定感が違う。
ベルグラードは兵器マップだね。
ベルリンもそうだね。

援護兵・・・・・・5時間。
正直俺のプレイスタイルにまったく合わない。
とにかく突撃する俺には出会い頭の一秒が惜しい。
先生は強いが回復できないのがね。
どうしても腕が悪い為被弾が多く、援護兵ではまわらない。

SPMは最近悪くない。
ただ死亡数がひどい。
それだけ蘇生でチームに負担かけているから、これはなんとかしたいね。


さぁ、准将になったこれからが本当のBF2142の始まりだ。
がんばるよ。
たとえば狐の皮衣

俺の下手さ加減がとうとう晒されちまった。
隊長してたのがまずかったようだ。
もう隊長はしないよ・・・。

まぁ、下手糞を言い訳してもしかたがない。
今はただ練習あるのみ!
幸い期待されるというプレッシャーはなさそうだし!
おそらく日本で一番上手い人のドッグタグGET!
ふらりと走ってる人いたのでこっそり走りこんでシュカッ!
いやー、うれしいもんだね。
youtubeのおかげでいい時代になりました。
久しぶりにカオスシードのOPみちゃった。いや、そんだけ。
おし。
明日も早い。寝るぞ!
FighterAceなるものをちょっと前に買ってみた。
うーん・・・?
敵いないし・・・ジョイスティックもうどこにも売ってないし・・・・。
BF2142で忙しいしなぁ・・・。
極めれば面白そうなんだけど、キーボードじゃちょいつらい。
っと数回遊んで放置してたところに運営会社から電話が。

「登録に不備がありまして、一度キャンセルということで、再度登録いただけますか?」

おっしゃああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!

もちろん再度の登録はせずwwww
0107、昼とはぜんぜん違う顔だ。
なんで俺が10キル15デスとかなんだよ。
蘇生ポイントもぜんぜんとれないし!
くっそ、まだまだ奥が深い・・・・
やっぱよく動く!
そして指示が細かいんだよね。
あっち行ってこっち行って、とか。
うーん、視野がすさまじく広いんだろうね。
俺動きまくってなかなか死ぬ暇が無い。
殺す暇も無いんだけどね。
マラソンしてた・・・。
けど、一緒の分隊のうまい人はガンガン殺してるんだからすごいもんやね。
彼らも視界広いんだと思う。
ちなみに俺の視界はブリンカーつけた馬並。
僕のナニも馬並。

ごめん。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索