またエアコンで落ちた。
なんか隊に入ってたのにチーム移動くらうし、移動した先は蘇生薄いし、最後の最後でエアコンで落ちたし。
もうやだー。
DVDで三巻までみてみた。
どうもOPがべちゃべちゃとした声の嫌な曲でしょぱなから期待薄と思ったよ。
けど、俺はグループ名しか知らないんだけど、ビジュアル系だったら仕方ないよね。
詳しくないけど、なんかタイアップってこういうのは上のほうで決められちゃうらしいもんね。

しかしさすが攻殻機動隊を作ったところなんだね。
期待せずに見だしたんだけどすごいかっこよかった。
戦闘シーンもかっこよかった。
BF2142もアニメにならないだろうかね。
原作は昔読んでたからアニメみたかったんだよね。
舞台は原作では日本をイメージということだったけど、アニメでは中国意識してるね。
俺もその方がいい。

バルサをおばさんやら中年と原作もアニメも言うが、俺もバルサと同じ年なんだよね・・・。
もう世間じゃ俺も十分おっさんか・・・・。

俺涙目wwwww

2007年9月1日
CAS、クランオールスター参加してきました!
・・・俺はすたぁでは無いですが・・・・。
まぁ交流戦ということで。

結論からいうとAチームが二回とも勝ったのですが・・・・。

俺YOEEE

いや・・・・今だから言っちゃいますが、
0107で最近そこそこやれていたから俺も少しは活躍できると思ってたんですよ。
だけど次元が違ったなぁ。
がんがん移動しまくりで敵もがんがん動く。
AIMとかの基本がしっかりできてないと厳しい。

しかも流れから彫像防衛時間が長く、みなロケット打ち込んで援護してるのに俺だけSG乱戦仕様w
しかも蘇生分厚くて死ねないからRLに切り替えもできず、わざわざ切り替えるほどの踏ん切りもつかず。

俺はまだまだ!
初心者を通り過ぎて初級者になったくらいか!
とりあえずSGやめてRLか?
けど乱戦ではSG強いしなぁ・・・。

さて、総括。

Aチームの勝因はまずチームリーダーの統率力でしょうか。
きちんと人数そろた練習をした時点でかなりいい感じでしたね。
作戦もぴたりとはまっていたのではないでしょうか。
特に初動練習はよかった。
何回も20人、総メンバで繰り返し初動の練習したおかげでいい感じでした!

他は指揮がしっかりTSで飛んでたのもやはりよかったですね。
あれで分隊長が位置を修正をして全体的に、かつ集中的に戦力を投入できたのではないでしょうかね。
TSの情報が飛びあう様は聞いていて楽しかったですね。
臨場感のある戦場が確かにありました。



いろいろ振り返ってみてまず一番に思うのが、

面白かった!

ということでしょうかね。
やはりクランやコミュに入るとこういうのができるのが面白い。


リーダー、司令官、分隊長、隊のみんなに感謝。
俺は勝馬と尻馬とサシウマには乗るタイプ。
黒さんのラーメンに乗っかる!

寿栄広食堂

すえひろ。
老舗だね。
もう50年くらいになるのかな?
うちのばあちゃんの友達がやってる。
うまい。背アブラ乗っかってるラーメンだけど、背アブラは少なめの方がスープうまい。
けど、ここの特徴はね、麺だとおもう。
麺がおいしいのよ。
こおばしい。
小麦の味がして、ああ、旨い麺を食べている!って満足できる味。
スープと麺がすごくバランスいいの。
で、でかいおいなりさんも食べてみたり。

で、食堂と屋号にあるけど、なんと驚きのラーメン500円。
すごい。さすが食堂。
それでもそこらの変な気取ったラーメン屋なんてめじゃない。
おいしいよ!
なんか700円とか出してまずいラーメンとか食うとここを思い出していらいらする。

そうそう、お土産ラーメン始まってました。
スープをそのままパックに詰めて、ねぎとかもやしとか、チャーシューとか、全部すえひろのままもって帰れるの。
もうね、5袋くらい持って帰って非常に満足。


で、肝心の場所を言わないとね。

駅のまん前。交通アクセスばっちり。
車の場合も駅のロータリーに駐車場あるから気楽にいけるよ。
で、駅の名前が岩国駅。

・・・・

そう、山口県岩国市。

行ける方だけどうぞwwww
今日もお刺身の上に花を乗せる仕事がんばったお!
けど、明日は0:00から16:00まで休みなしで乗せないといけないお!

人生失敗すると疲れますなぁ。

今小学生の方へ。
がんばれ。
今中学生の方へ。
ネットなんてしないで他のことして遊べ。
今高校生の方へ。
たかだか三年間くらい勉強がんばれ。
今大学生の方へ。
普通の人は就職でかなり人生決まるからどうにかがんばれ。

高所得長期休暇有り生涯保証されている方へ。
帰れ!俺を見るな!

疲れてるんだな、俺。
チームでは他は凡庸な数字の俺ですが、
一つだけほかに比べて跳ね上がってる数字がある。

死亡数

そう。
俺はとにかく死ぬ。死にすぎだ。
昔ほんとの初心者だった頃からの癖が抜け切らない。
状況判断が甘いんだろうね。

で、ここからの成長の課題なんだけど、

・死ぬことを減らすような動きを考える
のか、
・更に敵を倒すような動きを考える
のか、どっちがいいんだろう。
上手い人はどっちを意識してるんだろうね。
倒すことか、生き延びることか。
俺は・・・・・とにかく敵を殺すことしか今は考えられてないなぁ・・・・。
いいところでエアコンの電圧変わって落ちた。
糞!
ものすごいノリノリで殺してたのに!
ショットガンも久々に決まってたのに!
イライライライライライラ

けど、エアコンないと困るんだよなぁ。

大不調

2007年8月28日コメント (4)
俺は強いと自分自身が最近勘違いしていないだろうか。
確かに金メダルや銀も取れる時がある。
けど、それは上手い人が居ないときに限って。
ついついそれでまた勇者さまになっている気がする。
まずは俺は下手糞であるという戒めからまた始めないとなぁ・・・・。

なんか最近狂ってきた。

原因はわかってるんだよね。
ARとSGの使い分けが狂ってる。
微妙に強いSGがARを喰いだした。
で、汎用性がない為微妙に死ぬ。
うーん・・。

あと、相変わらずGNDが当たらない。
むむむむ。
参ったな。最近の俺は欠点しかないじゃないか。

K

2007年8月28日
keeper!

http://jp.youtube.com/watch?v=D6-Pr9_ytWc

と め る!

S.G.G.K!!!!!

かっこよすぎ。

で、四日もかけたネタがイマイチ面白くないことに二日目で気づいた俺はどうすればよかったんだろうかw


ついでに某ふとましい人のSGGKもw

http://jp.youtube.com/watch?v=SmkUPKjhgWk&;mode=related&search=

G

2007年8月27日
Goal

ネットゲームには明確なゴールが無い。
ただ、目標は自分で作れるよね。
俺の目標は・・・なんだろうね。

ちょっと今日は苦しいね。
もうなにがしたかったかばれたかな。
明日の日記のタイトルとサブタイトルを当てた人には・・・。
俺の特選ショタ動画をプレゼント

・・・・しないよ。
普通のエロ画像ならあげてもいいw

G

2007年8月26日
Great

これも某MMOFPSでのほめ言葉。
キャラクターによってちょっとづつ違うんだ。

そうそう、今日はメダルがたくさんもらえた。

S

2007年8月25日
Super

とあるMMOFPSでのほめ言葉。
スーパー!
すげぇよ!って意味かな。
BFでも賞賛の言葉欲しいよね。

タイトルみて性癖と思った奴はその場で根性直しの20回。

危険物取扱者甲種

2007年8月24日
俺が持ってない免許。

分隊で先陣を切る人間は持ってないとだめなんだがなぁ。
つまり、GNDとRLね。
先陣をきる=敵がいっぱい&固まってる
ここで爆発物を上手く使える人が戦況を変えられる人なんだよね。
俺はダメ。

うーむ。
コンボラだけでも上手くなりたいんだが。
左クリックと右クリック使い分けがなかなかできん。
どこに飛んでいくかもわからんしねw
チュニスでのこと。

メンツ差がありすぎて一気に三拠点。
で、相手がぼろぼろ抜けていってゲームにならないので、
しかたなく相手方へ自滅して移動。
AR-SGもって藁人形にごっすんごっすんごすんくぎー

・・・・できませんでした。

いやー、さすがにいいようにいたぶられた。
特におそらく殺すことに関しては最先端な某あのお方。
偵察兵というハンデもなんのその。
殺されまくりました。

なんか、強さの次元が違うね。

俺は・・・・、そうやね、強化型初心者って感じかな。
突っ込んで、殺して、殺される。
自分で切り開く力がない。
初心者をそのまま成績よくしたらこんな感じになるのかな?って感じ。
なるほど!参考になる!と、いうような強さがない。

上手い人・・・・は、どういう視点なのかなぁ?
なんか違うんだよな。
戦況が変わる。
死なない。

というわけで、続き「危険物取扱者甲種」はまた今度のブログに書いてみよう。
クランタグの頭に?をつけるとオレンジになるから注意
?CAT?でオレンジになった。


あれ・・・・再現性なし。
なぜだろう。
クランタグを今日はちょっと変えてみようと思ってとある記号を頭に入れてみたのね。
そしたら名前がオレンジネームになってしまったからすぐに落ちて元に戻したんだけど、その間一分もない。
けど、そういうことは書かれずにオレンジネームでプレイしてたように晒されてしまった。
なんか疲れたよ。
そろそろ他のゲーム探すべきなのか。

ところでオレンジネームはダメとか言うけど、wikiみても載ってなかったんだよなぁ。なんかサーバーとかに不具合でるのかな。
だんだんオタクになっていく自分が怖い。
もういい年なのに。

しかも・・・・・
最近AEDで蘇生するとき、
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴーとか頭に浮かぶ。

エヴァとガンダムとハルヒくらいしか見たこと無かったのに!
けど、おもろいw

ただ・・・・・それでも、

コミケに行ったら人間として一線を越える


と、チャットで言ったら怒られたw

パクレン

2007年8月17日
パクレン
えー、俺がよく見るブログでみなさんオススメポイントを書いてるみたいで。

おし、じゃあ俺もそのネタぱくって書いちゃいましょう!

・・・・・
・・・・・
・・・・・

AED+SGなんだよな、俺。
更に突撃一番出たとこ勝負で待ち伏せとかしたことねーしな・・・・・。
だからてめーは弱いんだ!とかはなしの方向で。

ぱくれん。

ごめんなさい、このネタ中止です。
というか、低レベルな俺の書くことなんて参考にならないだろうしね!lololololorz



まぁ、せっかくなんで、俺が唯一の有効な芋虫ポイントと認定している場所を。

SSをみていただくと、

右上部キャットウォーク、
右通路、中央入り口、及び旗周辺、となかなかいい感じで見下ろせるわけでして、(左も見えますがあくまで保険で。左は左にまかせましょう)
自分は少し切れてますが柱の影に少しはいっています。
ポイントはこの通路であまり前にでないこと。
銃身がにょっきりでてたらさすがに気づかれますからね。
ここでむりくり突破してきた敵をかたっぱしからHS決めてやればまさに鉄壁。
スナイパーの楽しみが味わえます。

スナイプポイントの条件として、

・敵からは撃てなくて、自分からは撃てる事。

これが最低条件です。
この場所は敵がここをのんびりロケットで撃とうとしたら、
コンボラゾーンに入ってしまい死ぬ確立が高いでしょう。
だから弁当箱かかえてダッシュしてくるのですがその間はこちらが一方的に撃てますね。
いろいろ試しましたが、この位置より前の通路とかですと意図せぬところからスナイプされますので危険です。
ここがギリギリですね。

また、この距離だと右キャットウォークの梯子を隠すついたてが消えます。(スコープ覗くとついたて見える)
梯子を登る敵が丸見えなので、梯子を登りきった後の無様な頭を打ち抜きましょう。
また、ついたてに隠れてもついたての下の隙間を射抜けるので、二発ぱんぱんと撃ちこんで殺しましょう。

他にもこのポイントの優れているのは、敵がこちらに向かってくること。
横切る敵よりはるかに撃ちやすいですからね。

注意点としては左上側通路からのスナイプ。
これだけ気をつけておけばまず死にません。

スタビライザーとAPMは必須。
のんびり呼吸合わせる暇はないっす。
またいっぺんに来るとどうしても撃ちもらしがあるので、APMをさりげなく置いておきましょう。

APMのオススメは下の通路、建物と壁との間の所の曲がり角。
角を曲がろうとした瞬間APMが見えないうちにBOM!
上の通路は見張り台に登る部分ありますがその中。
進もうと中に入った瞬間BOM。


同じことが左にも言えます。
似たようにしてみましょう。

スキルなんかなくてもここなら大体20キルはできるんじゃないですかね?

弾幕はパワーだぜ!

2007年8月16日
弾幕は力だ!
弾幕といえば援護兵!

ガンツスパーク!!!!!



・・・・・・使えないな。
すぐにオーバーヒートする。
オーバーヒートなし、威力大幅ダウン、収束率ダウン。弾数うp!うp!
なマシンガンが欲しいです。
結局弾幕張るにしてもアサルトでないとだめか!
弾幕はブレインか・・・・・。
黒さんが敵でやってて、ベルグラで旗負けてて閉じこもってちゃダメだと思った。

あれだけ殺せるならしゃにむに前にでてくればこっちのメンツ的に多分公園は総崩れになったはず。

やっぱ怖いのはぐいぐい押してくるタイプだね。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索