久々のぱにゃーっ!!
2006年7月30日あいも変わらず人生、命を削ってPSしてたのですが、
すどーさんがぱにゃをするとのこと。
懐かしさのあまりに俺もすることに。
俺の一番知ってるぱにゃは、クー実装ですか。
いったいどれだけ前なんだろう。
で、まぁ、ひさびさにぱにゃした。
ぱにゃーーーーー!
ぱにゃーーー!!
掛け声むなしくスカばかり。
けど、すどーさんよりはぱんやでたよ!
スコアはぼろ負けだったけど!w
すどーさんがぱにゃをするとのこと。
懐かしさのあまりに俺もすることに。
俺の一番知ってるぱにゃは、クー実装ですか。
いったいどれだけ前なんだろう。
で、まぁ、ひさびさにぱにゃした。
ぱにゃーーーーー!
ぱにゃーーー!!
掛け声むなしくスカばかり。
けど、すどーさんよりはぱんやでたよ!
スコアはぼろ負けだったけど!w
再び、空へ。
2006年7月30日ふーんふーんふんふんふーん♪
じゃじゃっじゃじゃっじゃーんじゃーん♪
(AC04のテーマで)
3分後
boka---nn
リバーフィールド大地に立つ!
VSAAMAX殺す。
じゃじゃっじゃじゃっじゃーんじゃーん♪
(AC04のテーマで)
3分後
boka---nn
リバーフィールド大地に立つ!
VSAAMAX殺す。
スコープの向こうに。
2006年7月28日コメント (1)久しぶりに飛行機から降りてました。
再び銃を取る。
感情を押し殺し、たんたんと引き金を引く。
タバコを吸う。
スコープから敵を探す。
スナイパーという仕事は感情を押し殺さないとできない。
ゲームだから違うけどね!
うわ、あいつ俺を撃ちやがったああああwせdrftgyふじこl
駄目!それじゃ駄目!
とか、
そりゃ、突撃じゃあ!
屋内ボルトでみんな死ね!
って感じです。はい。
再び銃を取る。
感情を押し殺し、たんたんと引き金を引く。
タバコを吸う。
スコープから敵を探す。
スナイパーという仕事は感情を押し殺さないとできない。
ゲームだから違うけどね!
うわ、あいつ俺を撃ちやがったああああwせdrftgyふじこl
駄目!それじゃ駄目!
とか、
そりゃ、突撃じゃあ!
屋内ボルトでみんな死ね!
って感じです。はい。
TRは頭が悪いのが多い
2006年7月26日コメント (2)全体での人数が、
TR 30%
NC 36%
VS 32%
TRが一番少ない。この状態で、
とある惑星
NC→TR←VS
という陣地になっていて、残りの基地はひとつ。
挟撃されている。逃げ場なし。
また、別の惑星で、
NC→←TR
となっていて、ガチでぶつかっている。やや押され気味。
そして指揮官は下の方の惑星に行けという指示。
さぁ、あなたの行動は?
結構な数のTRの人は、上の惑星に残ることを選びましたとさ。
TR 30%
NC 36%
VS 32%
TRが一番少ない。この状態で、
とある惑星
NC→TR←VS
という陣地になっていて、残りの基地はひとつ。
挟撃されている。逃げ場なし。
また、別の惑星で、
NC→←TR
となっていて、ガチでぶつかっている。やや押され気味。
そして指揮官は下の方の惑星に行けという指示。
さぁ、あなたの行動は?
結構な数のTRの人は、上の惑星に残ることを選びましたとさ。
ああああ、寝ちまった。
2006年7月26日コメント (2)休日なのにねちまったよおおお。
しかもベッドの上でなく、なぜかフローリングの床の上で。
疲れは取れないし、
Planetsideはできないし。もう最低!
しかもベッドの上でなく、なぜかフローリングの床の上で。
疲れは取れないし、
Planetsideはできないし。もう最低!
大航海アカウント消しました。
2006年7月26日コメント (11)大航海。
基本的にヘイト全開の場外戦は嫌いなのです。
同じゲームをやってる同好の士と思ってますので。
まぁ、私もなかには苦手な人もいますが、
そこは名前や態度での表現は抑えておくのが大人というものでしょう。
ただ、どうも最近いろんな方のブログで小学生の作文のように、
俺が強い、あいつは弱い、ださい等など、
見ていて痛々しいブログが多い。
精神年齢が幼い人と遊ぶのは疲れます。
正直もう冷めました。
まぁ、熱くなってる人は楽しいのでしょうが・・・・・。
もう大航海にはもどりません。
以前は仕事が忙しいから、という理由だったので残していましたが、
今回はなんの感情もなくアカウントを消しました。
リバーフィールドはもういません。
NFのみなさん。
いままでお世話になりました。
すみませんが限界です。
基本的にヘイト全開の場外戦は嫌いなのです。
同じゲームをやってる同好の士と思ってますので。
まぁ、私もなかには苦手な人もいますが、
そこは名前や態度での表現は抑えておくのが大人というものでしょう。
ただ、どうも最近いろんな方のブログで小学生の作文のように、
俺が強い、あいつは弱い、ださい等など、
見ていて痛々しいブログが多い。
精神年齢が幼い人と遊ぶのは疲れます。
正直もう冷めました。
まぁ、熱くなってる人は楽しいのでしょうが・・・・・。
もう大航海にはもどりません。
以前は仕事が忙しいから、という理由だったので残していましたが、
今回はなんの感情もなくアカウントを消しました。
リバーフィールドはもういません。
NFのみなさん。
いままでお世話になりました。
すみませんが限界です。
泣き続けるぬこ(怖い話が嫌いな人は見ないこと。
2006年7月24日コメント (7)まぁ、本気で引いた。
怪談って、あるだろ。
怖い話。
みんなもういい大人だから、信じてないよな。
世間一般でいう怪談なんてのは、しょせん作り話だって俺も思ってたんだ。
これから今日あったことを少しありがちな文章で書いてみるつもりだ。
こうすれば作り話っぽくなって、みんな信じないだろ?
そう、信じないほうがいい。
これは俺の作り話。
じゃあ、いこうか。
こういう話が嫌いな人は、ここでお別れだ。
また明日からのPlanetside日記でも読んでくれ。
昨日は暑い日だった。
午前中の雨が昼に上がり、むわっとした熱気と湿気が篭る、ありふれた七月下旬。
もう、いまさら隠す必要もないので書いてしまうが、
俺はトラックの運転手をやっている。
毎日300キロ近く走るから、当然いろんな事故も見てきた。
人間も、そして動物も。
一番多いのは狸だ。
イノシシの事故はぐろかったな。
そして、二番目に多いのは猫。
犬はなぜかすくないな。
そうそう、昨日の暑さだ。
俺も・・・・そして、あの猫もどこかおかしかったのかもしれない。
下道を走っていたら、前方に白黒の猫が飛び出してきた。
まぁ、たまにあることだ。
後ろと横をみると車で埋まっている。
こういうときサンデードライバーはブレーキを踏んで事故を起こすことが多いから気をつけてくれ。
俺たちはうわーっとおもいながらも少し進路をずらして逃げるが、
だめなときはしかたなく轢く。
まぁ、いろいろいいたいことはあるだろ?
けど、そういうもんなんだ。
ごんっという感覚。
車が大きいから乗用車ほどじゃないが、やっぱり嫌なもんだ。
まぁ・・・・・
ここまではいい。
暑い日の不幸な出来事さ。
そして、帰って寝て、夜。
黄昏時から雨が降り始め、気持ち悪い夜。
俺はトラックのゴミを捨てていた。
「みゃー」
ん?猫か。子猫だな。
ゴミを捨てる。
「みゃーみゃー」
まぁ、雨だからなぁ。
どこか雨宿りしてればいいんだが。
ゴミを捨てる。
「みゃー」
うーん、どこにいるんだ?
雨が降っててかわいそうだから探してみるんだが、
なんかトラックから聞こえるような・・・?
まぁ、下にでもいるんだろう。
乗り込むと声は聞こえなくなった。
エンジン一発吹かして威嚇してそろそろと動きだす。
まぁ、それで荷物を積んで、タバコを一服。
駐車場で事務所から出てくると、
「みゃー」
おやおや、少し遠いか?
まぁ、猫が鳴いてるね。
一応トラックを暗闇のなかではあるけど、簡単にチェック。
まぁ、当然いない。
で、そのまま出発したんだ。
まぁ、そうだろ?
猫がないてても気にならないさ。
けど、今回はもっと気にするべきだったことを後でしる。
ZIPを聞きながら鼻歌交じりに運転し、
電話をするためにラジオを止めたんだ。
「みゃー」
!!!!!!
ここまで来て俺は本気でびびった。
まじか!
どこだよ!
「みゃー」
走っても走っても、トラックから確かに聞こえる。
けど、気のせいだ、勘違いだろう、と声は考えないようにして。
荷主の所に行って、荷物を降ろす。
「みゃー」
荷主「猫がいるねぇ」
もう完全に仕事の汗から冷や汗になった。
もう、確認とるしかない。
そして泣き声が聞こえてたあたりを考えてみると・・・・。
確かに、
それは、
昨日、
俺が、
猫 を 轢 い た タ イ ヤ
のあたりだったんだ。
そう、猫は鳴き続けていたんじゃない。泣き続けていたんだ。
怪談って、あるだろ。
怖い話。
みんなもういい大人だから、信じてないよな。
世間一般でいう怪談なんてのは、しょせん作り話だって俺も思ってたんだ。
これから今日あったことを少しありがちな文章で書いてみるつもりだ。
こうすれば作り話っぽくなって、みんな信じないだろ?
そう、信じないほうがいい。
これは俺の作り話。
じゃあ、いこうか。
こういう話が嫌いな人は、ここでお別れだ。
また明日からのPlanetside日記でも読んでくれ。
昨日は暑い日だった。
午前中の雨が昼に上がり、むわっとした熱気と湿気が篭る、ありふれた七月下旬。
もう、いまさら隠す必要もないので書いてしまうが、
俺はトラックの運転手をやっている。
毎日300キロ近く走るから、当然いろんな事故も見てきた。
人間も、そして動物も。
一番多いのは狸だ。
イノシシの事故はぐろかったな。
そして、二番目に多いのは猫。
犬はなぜかすくないな。
そうそう、昨日の暑さだ。
俺も・・・・そして、あの猫もどこかおかしかったのかもしれない。
下道を走っていたら、前方に白黒の猫が飛び出してきた。
まぁ、たまにあることだ。
後ろと横をみると車で埋まっている。
こういうときサンデードライバーはブレーキを踏んで事故を起こすことが多いから気をつけてくれ。
俺たちはうわーっとおもいながらも少し進路をずらして逃げるが、
だめなときはしかたなく轢く。
まぁ、いろいろいいたいことはあるだろ?
けど、そういうもんなんだ。
ごんっという感覚。
車が大きいから乗用車ほどじゃないが、やっぱり嫌なもんだ。
まぁ・・・・・
ここまではいい。
暑い日の不幸な出来事さ。
そして、帰って寝て、夜。
黄昏時から雨が降り始め、気持ち悪い夜。
俺はトラックのゴミを捨てていた。
「みゃー」
ん?猫か。子猫だな。
ゴミを捨てる。
「みゃーみゃー」
まぁ、雨だからなぁ。
どこか雨宿りしてればいいんだが。
ゴミを捨てる。
「みゃー」
うーん、どこにいるんだ?
雨が降っててかわいそうだから探してみるんだが、
なんかトラックから聞こえるような・・・?
まぁ、下にでもいるんだろう。
乗り込むと声は聞こえなくなった。
エンジン一発吹かして威嚇してそろそろと動きだす。
まぁ、それで荷物を積んで、タバコを一服。
駐車場で事務所から出てくると、
「みゃー」
おやおや、少し遠いか?
まぁ、猫が鳴いてるね。
一応トラックを暗闇のなかではあるけど、簡単にチェック。
まぁ、当然いない。
で、そのまま出発したんだ。
まぁ、そうだろ?
猫がないてても気にならないさ。
けど、今回はもっと気にするべきだったことを後でしる。
ZIPを聞きながら鼻歌交じりに運転し、
電話をするためにラジオを止めたんだ。
「みゃー」
!!!!!!
ここまで来て俺は本気でびびった。
まじか!
どこだよ!
「みゃー」
走っても走っても、トラックから確かに聞こえる。
けど、気のせいだ、勘違いだろう、と声は考えないようにして。
荷主の所に行って、荷物を降ろす。
「みゃー」
荷主「猫がいるねぇ」
もう完全に仕事の汗から冷や汗になった。
もう、確認とるしかない。
そして泣き声が聞こえてたあたりを考えてみると・・・・。
確かに、
それは、
昨日、
俺が、
猫 を 轢 い た タ イ ヤ
のあたりだったんだ。
そう、猫は鳴き続けていたんじゃない。泣き続けていたんだ。
いやー、昨日は疲れた。
2006年7月23日昨日は疲れました。
PSするつもりだったんだけど、もう横になったら疲れが体中からあふれ出てきてKO.
なんか、疲れる。
普段は仲良くしてても、たまにどうしようもなくついていけない面が出るときとか、
どうすりゃいいのか悩む。
Airが最近不調。
昔はかなり稼げていたのだが・・・・・。
なにか妙な方向に上達していったのかもしれない。
なんか時間が取れない。
最近遅いからか・・・・?
PSするつもりだったんだけど、もう横になったら疲れが体中からあふれ出てきてKO.
なんか、疲れる。
普段は仲良くしてても、たまにどうしようもなくついていけない面が出るときとか、
どうすりゃいいのか悩む。
Airが最近不調。
昔はかなり稼げていたのだが・・・・・。
なにか妙な方向に上達していったのかもしれない。
なんか時間が取れない。
最近遅いからか・・・・?
部隊たらしめるもの。
2006年7月21日コメント (3)なにをもって部隊となすか。
隊員がバランスのよい兵種であるとか、
兵種をそろえているだとか、
そういったことは一切関係ない。
必要なのは、意思を持つ指揮官。
今までゲームをいろいろやってきて、
対人も数多く参加してきたけど、
これ、資質だと思う。
操作量等で優れていても、だめな人はまったくだめ。
できる人はできる。
こういうのをカリスマっていうんでしょうかね。
もちろん、裏づけとしての優れた操作量とかを持ってる人が多いですけどね。
じゃあ、優秀な指揮官は、と考えると、
一番大きいのは視野の広さ、かな。
激戦のさなか、MAPを見ることができる人。
ログをみることができる人。
俺は・・・・・。
だめなタイプだなぁ。
戦闘中は視野狭窄に陥る。
だから、指揮が取れる人は素直に尊敬できる。
全力でバックアップをしようと思うのです。
指揮官のCertはほんと貴重だね。
黄金町SQDは、すどーさんという指揮官いるから楽しいよ^^
ただ・・・・エンブレムはもう少しかっこいいのが・・・・。
まぁ、これを背負って戦ってるうちに誇りに思えるのでしょうけどねw
隊員がバランスのよい兵種であるとか、
兵種をそろえているだとか、
そういったことは一切関係ない。
必要なのは、意思を持つ指揮官。
今までゲームをいろいろやってきて、
対人も数多く参加してきたけど、
これ、資質だと思う。
操作量等で優れていても、だめな人はまったくだめ。
できる人はできる。
こういうのをカリスマっていうんでしょうかね。
もちろん、裏づけとしての優れた操作量とかを持ってる人が多いですけどね。
じゃあ、優秀な指揮官は、と考えると、
一番大きいのは視野の広さ、かな。
激戦のさなか、MAPを見ることができる人。
ログをみることができる人。
俺は・・・・・。
だめなタイプだなぁ。
戦闘中は視野狭窄に陥る。
だから、指揮が取れる人は素直に尊敬できる。
全力でバックアップをしようと思うのです。
指揮官のCertはほんと貴重だね。
黄金町SQDは、すどーさんという指揮官いるから楽しいよ^^
ただ・・・・エンブレムはもう少しかっこいいのが・・・・。
まぁ、これを背負って戦ってるうちに誇りに思えるのでしょうけどねw
やはり戦争物で遊ぶ時は指示に沿ってみなで動く方が楽しい。
個人で戦って手に入れる戦果よりも、
はるかに大きなものを与えてくれる。
今日は対VS戦。
メインの戦場とは別に裏の要塞を奪取するべく、
TR分遣隊たる黄金町SQDは上空よりGALで強行突入目指し侵攻。
俺は軽車両たるHarasserで投下時刻を待つ。
0:00 二名GALより基地内部へ降下。
0:10 バックドアにHarasser投下。
同刻 LLU取得の為バックドアに一名降下。
0:40 LLU端末確保。
0:50 ジェネレーター破壊。
1:40 コントロールターミナルハッキング完了
同刻 LLU出現の後確保
2:00 バックドアのHarasserにLLU運搬要員搭乗。
5:00 基地取得完了。
いやー、個人じゃできない遊び方だよね。
まぁ、上みたいに大仰に書いたらあれだけど、
単に空き基地を盗んだだけなんだけどねw
それでもやはり熱い。
おし、寝よう!
個人で戦って手に入れる戦果よりも、
はるかに大きなものを与えてくれる。
今日は対VS戦。
メインの戦場とは別に裏の要塞を奪取するべく、
TR分遣隊たる黄金町SQDは上空よりGALで強行突入目指し侵攻。
俺は軽車両たるHarasserで投下時刻を待つ。
0:00 二名GALより基地内部へ降下。
0:10 バックドアにHarasser投下。
同刻 LLU取得の為バックドアに一名降下。
0:40 LLU端末確保。
0:50 ジェネレーター破壊。
1:40 コントロールターミナルハッキング完了
同刻 LLU出現の後確保
2:00 バックドアのHarasserにLLU運搬要員搭乗。
5:00 基地取得完了。
いやー、個人じゃできない遊び方だよね。
まぁ、上みたいに大仰に書いたらあれだけど、
単に空き基地を盗んだだけなんだけどねw
それでもやはり熱い。
おし、寝よう!
どれだけ殺したか、そしてどれだけ殺されたか。
最近の目標では、6:4になるようにしていたのですが、
昨日の俺。
1/21
日付じゃねーんだよ!
DAMN
なんか最近まったくもって調子が悪い。
けど、ある意味仕方ないといえば仕方ないのが、
最近の俺は、
歩兵してます!
ちなみに今のCertは、
Agile ExoSuit
Air Cavalry, Aあssault
Air Cavalry, Scout
Engineering
Harasser
Standard Assault
Standard ExoSuit
あはは、接敵したら死ぬね。
そして敵も殺せない。
けど、なぜこんなCertで歩兵をするかといいますと、
GND
グレネードたのしいんだよ、これが。
まぁ、楽しいというか、前線を押し上げるというか?
タワーに突入したときに、みんなGND使わずににらめっこしてる状態おおくて、
それなら俺が!
っと思い出して使い出したんだ。
意外にいける。
その代わり死ぬ。
奥に放り込もうとして死ぬ。
まぁ、ある意味しかたないね。
最近のAirは、死ぬのが怖くなり、以前より前にでれません。
あと、いくらAirといえども、単独行動すれば死ぬのでなかなか難しいですね。
あと最近Airに萎えてるのが、
敵の射線がわからない。
あきらかに他所を向いてるのに俺にばりばりあたったりとか、
ちょっと当たり判定だけはどうにかならんですかね。
VSAAMAXは死ね。
最近の目標では、6:4になるようにしていたのですが、
昨日の俺。
1/21
日付じゃねーんだよ!
DAMN
なんか最近まったくもって調子が悪い。
けど、ある意味仕方ないといえば仕方ないのが、
最近の俺は、
歩兵してます!
ちなみに今のCertは、
Agile ExoSuit
Air Cavalry, Aあssault
Air Cavalry, Scout
Engineering
Harasser
Standard Assault
Standard ExoSuit
あはは、接敵したら死ぬね。
そして敵も殺せない。
けど、なぜこんなCertで歩兵をするかといいますと、
GND
グレネードたのしいんだよ、これが。
まぁ、楽しいというか、前線を押し上げるというか?
タワーに突入したときに、みんなGND使わずににらめっこしてる状態おおくて、
それなら俺が!
っと思い出して使い出したんだ。
意外にいける。
その代わり死ぬ。
奥に放り込もうとして死ぬ。
まぁ、ある意味しかたないね。
最近のAirは、死ぬのが怖くなり、以前より前にでれません。
あと、いくらAirといえども、単独行動すれば死ぬのでなかなか難しいですね。
あと最近Airに萎えてるのが、
敵の射線がわからない。
あきらかに他所を向いてるのに俺にばりばりあたったりとか、
ちょっと当たり判定だけはどうにかならんですかね。
VSAAMAXは死ね。
FPSはおもしろいね
2006年7月14日コメント (2)やはり玄関開けたら二分でご飯戦場ってのがいいね。
回転が速い。
大航海の戦闘もあれはあれでおもしろいし、
索敵しながら大海原を翔る帆船の姿は美しい。
けど・・・・ごめんなさい。
社会人にはきついの。
ほんと、大航海してたころはニートになりたくてなりたくてしかたなかったけど、
今はそうでもないからね。
自分のペースで遊べる。
まぁ、ニートになれるならなりますがw
腕一本で戦果を上げていくというスタイルは、
非常にやりがいがあって喜びがあります。
大航海のスキル上げもストイックな喜びはありますけどね。
さて、今日はAirの戦術なぞ考えて見ましょう。
指摘などありましたらお願いします。
そのまえに・・・・前提として、
高度エネルギー。考えなくていいっす。
重力関係なくのぼったりおりたりしますんで。
さすが未来!
はいてくぱわー!
さて、基本は索敵。
このブログになんどもかいてますが、
First look First kill
先に見つけて先に殺す。
シンプルですね。
ホバリングできるという点から、遮蔽物に隠れてワナを張ったりとか、
とにかくkill稼ぎたいなら基本は待ちです。
こちらの陣地へ突っ込んでくる馬鹿いますので、
送り狼になってやりましょう。
まぁ、そういう時ばかりじゃないので大変なんですけどね。
実はこのゲーム、航空機に関してはまったくの不出来です。
まぁ、飛行機でなくヘリと思えばいいのですが、
それにしてもHUDがしょぼい。
MAPレーダーが200mしか効果ないのに、視界は500mある。
つまり、先に見つけて背後よりミサイルを撃てば、
敵は自分がミサイルにロックされているということしか気づかずに一方的に攻撃を受ける。
このミサイル警報に関しても、SAM(地対空)なのかAAM(空対空)なのか区別がつかない。
ミサイルが200mまで来て初めてわかる。
さらにバックミラーもない。
後ろを向くことができない。
まぁ、そういう理由で背後につけたらほぼ1killgetです。
ただ、こちらが後ろにつかれた場合、
簡単には死ねないわけで。
このゲーム、対空ミサイルはほぼすべてセミアクティブホーミングです。
つまり、ロックし続けないといけない。
範囲は意外と広いんですけどね。
つまり、AAMの場合とにかく相手の進行方向に対して直角にまがる。
スピードは常にMAXで。少々膨らんでもそれはそれで距離が取れるので可。
SAMの場合は・・・・とにかく高度下げて遮蔽物ですね。
相手地面で動かないぶん、ロックに関しては有利です。
森に飛び込めたらほぼ勝ちなのですが・・・・。
とりあえずこんなところで。
思いついたらまた追加していきます。
回転が速い。
大航海の戦闘もあれはあれでおもしろいし、
索敵しながら大海原を翔る帆船の姿は美しい。
けど・・・・ごめんなさい。
社会人にはきついの。
ほんと、大航海してたころはニートになりたくてなりたくてしかたなかったけど、
今はそうでもないからね。
自分のペースで遊べる。
まぁ、ニートになれるならなりますがw
腕一本で戦果を上げていくというスタイルは、
非常にやりがいがあって喜びがあります。
大航海のスキル上げもストイックな喜びはありますけどね。
さて、今日はAirの戦術なぞ考えて見ましょう。
指摘などありましたらお願いします。
そのまえに・・・・前提として、
高度エネルギー。考えなくていいっす。
重力関係なくのぼったりおりたりしますんで。
さすが未来!
はいてくぱわー!
さて、基本は索敵。
このブログになんどもかいてますが、
First look First kill
先に見つけて先に殺す。
シンプルですね。
ホバリングできるという点から、遮蔽物に隠れてワナを張ったりとか、
とにかくkill稼ぎたいなら基本は待ちです。
こちらの陣地へ突っ込んでくる馬鹿いますので、
送り狼になってやりましょう。
まぁ、そういう時ばかりじゃないので大変なんですけどね。
実はこのゲーム、航空機に関してはまったくの不出来です。
まぁ、飛行機でなくヘリと思えばいいのですが、
それにしてもHUDがしょぼい。
MAPレーダーが200mしか効果ないのに、視界は500mある。
つまり、先に見つけて背後よりミサイルを撃てば、
敵は自分がミサイルにロックされているということしか気づかずに一方的に攻撃を受ける。
このミサイル警報に関しても、SAM(地対空)なのかAAM(空対空)なのか区別がつかない。
ミサイルが200mまで来て初めてわかる。
さらにバックミラーもない。
後ろを向くことができない。
まぁ、そういう理由で背後につけたらほぼ1killgetです。
ただ、こちらが後ろにつかれた場合、
簡単には死ねないわけで。
このゲーム、対空ミサイルはほぼすべてセミアクティブホーミングです。
つまり、ロックし続けないといけない。
範囲は意外と広いんですけどね。
つまり、AAMの場合とにかく相手の進行方向に対して直角にまがる。
スピードは常にMAXで。少々膨らんでもそれはそれで距離が取れるので可。
SAMの場合は・・・・とにかく高度下げて遮蔽物ですね。
相手地面で動かないぶん、ロックに関しては有利です。
森に飛び込めたらほぼ勝ちなのですが・・・・。
とりあえずこんなところで。
思いついたらまた追加していきます。
こんなイベントはどうだろう
2006年7月14日コメント (2)こがねちょー王座決定戦
歩兵の部(infとCE以外何でもあり)
車両の部(戦車戦。多分ライトニング?)
飛行の部(モスキートになるのかなぁ)
出るか三冠王!
どう?
歩兵の部(infとCE以外何でもあり)
車両の部(戦車戦。多分ライトニング?)
飛行の部(モスキートになるのかなぁ)
出るか三冠王!
どう?
畜生。VSなんて相手してられるか。
お前らAAMAX五体出してるだけでも十分なのに、
スカイガードまで三機だしてくるって、頭おかしいだろ!
そうそうに飛行機あきらめて初期装備で戦場へ。
そんなことしてるから今日の俺はK/Dが2/17 A6.
もう嫌だ。
これからはVSが相手の時は俺は寝る。
お前らAAMAX五体出してるだけでも十分なのに、
スカイガードまで三機だしてくるって、頭おかしいだろ!
そうそうに飛行機あきらめて初期装備で戦場へ。
そんなことしてるから今日の俺はK/Dが2/17 A6.
もう嫌だ。
これからはVSが相手の時は俺は寝る。
エースの証
2006年7月12日久々に気持ちよく眠れそうです。
やはりNC相手だといいですね。
一日平均 19.69 Kill稼いでます。
基本的にAirなので、ほぼ飛行機の撃墜数ですね。
休みとかいろいろあるのでまぁもちろん前後しますが、
これより多いとにんまりしてもいいでしょう。
さて、タイトルのエースの証。
死んでもいいゲームなPSにおいては、
あくまでも敵を倒した数だと考えます。
突っ込んで死んでも、結果一機倒すことが死亡時のタイムロスより見合えば問題ないわけで、
死なないことは殺す為の手段にしかすぎません。
たくさん落した人こそエースでしょうね。
俺は・・・・まだまだ機銃の照準が甘い。
見越し射撃がなかなかうまく使いこなせないのですよ。
上手い敵はきっちり当ててきますね。
あっという間に一機・・・こいつは・・・エースだ!
射線から外れている・・・・かと思えば敵はへんな位置で当ててきたり・・・・。
ラグか!?
まぁ、いつかは敵にも名前を知られるエースになりたいものです。
嘘でもいいからメビウス1が来てるって言っておけ!
ところで・・・・
outfitポイントってのがあるんですよ。
戦功を表示してるとおもうんですが、
みんな・・・・。ポイント持ってるんですが、
なぜか俺だけ0.
俺だけ。
それなりに貢献してるとおもうんですが、
なにか条件があるのかもしれませんね。
さーて、眠いからそろそろ寝る〜。
そして仕事〜。
必ず生き残れ。ブログには英雄が必要なのだ。
出撃。
やはりNC相手だといいですね。
一日平均 19.69 Kill稼いでます。
基本的にAirなので、ほぼ飛行機の撃墜数ですね。
休みとかいろいろあるのでまぁもちろん前後しますが、
これより多いとにんまりしてもいいでしょう。
さて、タイトルのエースの証。
死んでもいいゲームなPSにおいては、
あくまでも敵を倒した数だと考えます。
突っ込んで死んでも、結果一機倒すことが死亡時のタイムロスより見合えば問題ないわけで、
死なないことは殺す為の手段にしかすぎません。
たくさん落した人こそエースでしょうね。
俺は・・・・まだまだ機銃の照準が甘い。
見越し射撃がなかなかうまく使いこなせないのですよ。
上手い敵はきっちり当ててきますね。
あっという間に一機・・・こいつは・・・エースだ!
射線から外れている・・・・かと思えば敵はへんな位置で当ててきたり・・・・。
ラグか!?
まぁ、いつかは敵にも名前を知られるエースになりたいものです。
嘘でもいいからメビウス1が来てるって言っておけ!
ところで・・・・
outfitポイントってのがあるんですよ。
戦功を表示してるとおもうんですが、
みんな・・・・。ポイント持ってるんですが、
なぜか俺だけ0.
俺だけ。
それなりに貢献してるとおもうんですが、
なにか条件があるのかもしれませんね。
さーて、眠いからそろそろ寝る〜。
そして仕事〜。
必ず生き残れ。ブログには英雄が必要なのだ。
出撃。
寝るつもりで落ちた
2006年7月10日寝るつもりでPS落ちた。
居間でダビンチコードみつけた。
つかう→ほん→せるふ
疲労の限界だ。
そしてこれから神戸にドライブ。
ざんねん わたしのぼうけんは ここでおわってしまった
完徹なんていつ以来だ・・・・。
居間でダビンチコードみつけた。
つかう→ほん→せるふ
疲労の限界だ。
そしてこれから神戸にドライブ。
ざんねん わたしのぼうけんは ここでおわってしまった
完徹なんていつ以来だ・・・・。
負け戦は嫌いだ
2006年7月10日見渡す限り地上には押し寄せるVS、
そして別の基地にはNCが。
味方は少数。
空に上がるとすぐにロックが。
別のエリアから飛んでいくにはちと遠い。
補給もできないし。
正直空戦ではかなりの勝率になってきたけど、
AAMAX、特にVSのAAMAXはどうもならん。
クソ。
防衛戦にはAirはどうにもつかえんね。
First look First kill。
まぁ、きついもんです。
大航海はモチベーションが・・・・。
もうない。
というか、最近いろんな人のブログを読んでたら、
なんというか、もうね。
みんなCycさんの影響受けすぎ。
彼の言う、極論を正論に見せかけるという点に代表される、
ゴシップ誌ののりが蔓延しててもうきつい。
ああいうのはラーメン屋とかでたまに読むから(この場合はCycさんの所か。)楽しいんであって、
定期購読するようなもんじゃない。
まぁ、気が向いたらまたしますけどね。
所詮ゲームなんだから、みんなで仲良く適当に遊びましょう。
そして別の基地にはNCが。
味方は少数。
空に上がるとすぐにロックが。
別のエリアから飛んでいくにはちと遠い。
補給もできないし。
正直空戦ではかなりの勝率になってきたけど、
AAMAX、特にVSのAAMAXはどうもならん。
クソ。
防衛戦にはAirはどうにもつかえんね。
First look First kill。
まぁ、きついもんです。
大航海はモチベーションが・・・・。
もうない。
というか、最近いろんな人のブログを読んでたら、
なんというか、もうね。
みんなCycさんの影響受けすぎ。
彼の言う、極論を正論に見せかけるという点に代表される、
ゴシップ誌ののりが蔓延しててもうきつい。
ああいうのはラーメン屋とかでたまに読むから(この場合はCycさんの所か。)楽しいんであって、
定期購読するようなもんじゃない。
まぁ、気が向いたらまたしますけどね。
所詮ゲームなんだから、みんなで仲良く適当に遊びましょう。