ポルトガルにカステラは無い
2008年2月26日コメント (2)知らなかった!
今日ラジオで聞いたんだけど、ポルトガルにはカステラって言葉も物も無いそうだ。
原型となったパウンドケーキはあるらしいけど、いわゆるカステラは無いそうだよ。
驚いたね。
今は日本人と現地の人の夫婦がカステラ売って、地元では知名度が10年たって少しでてきたそうだけど、
ポルトガルでカステラ売ってるのはその店だけらしいw
辞書にカステラの名前を入れるのが夢ですとか言ってたくらいだし、
ないんだねぇ、カステラ。
いやー、先入観って怖いね。
ポルトガルの人はおやつにカステラを一本丸々食べてるイメージがあったのに。
今日ラジオで聞いたんだけど、ポルトガルにはカステラって言葉も物も無いそうだ。
原型となったパウンドケーキはあるらしいけど、いわゆるカステラは無いそうだよ。
驚いたね。
今は日本人と現地の人の夫婦がカステラ売って、地元では知名度が10年たって少しでてきたそうだけど、
ポルトガルでカステラ売ってるのはその店だけらしいw
辞書にカステラの名前を入れるのが夢ですとか言ってたくらいだし、
ないんだねぇ、カステラ。
いやー、先入観って怖いね。
ポルトガルの人はおやつにカステラを一本丸々食べてるイメージがあったのに。
コメント
Zippie!
面白いよねー。