長かったような短かったような。
とうとう俺も一つの区切りを迎えることになりました。
これ以上ポイント稼いでもしかたないね。

振り返ってみると最初の130時間は偵察兵。
よく続けたもんだね。
使えないといわれる偵察兵をどうやったらチームに貢献できるか?
ということを考えていた130時間でした。

そして次がやはり突撃兵を90時間。
チームの為に何ができるのか、をつきつめていくとやはり突撃兵だ、との結論に。
これに130時間かけてるのだから恥ずかしい限り。
しかし、やればやるほどうまくなるのが実感できるのが突撃兵だね。
まだまだ成長できそうだ。
あとは・・・一つ二つ、雷に打たれたように動きを理解する瞬間を探してる。
突然理屈が頭に落ちてくるんだよね、こういうのは。
そうなると化けるんだ。
まぁ、ひらめく瞬間来ないほうが確立高いけどw

突撃兵をしているとだんだんBF2142がわかってきた。
兵器には工兵。あたりまえだね。
工兵を60時間。
これはあくまでオプションだったんだけど、
最近はだんだん工兵の時間が増えてきた。
ベルグラードなんかは常時工兵一人いると安定感が違う。
ベルグラードは兵器マップだね。
ベルリンもそうだね。

援護兵・・・・・・5時間。
正直俺のプレイスタイルにまったく合わない。
とにかく突撃する俺には出会い頭の一秒が惜しい。
先生は強いが回復できないのがね。
どうしても腕が悪い為被弾が多く、援護兵ではまわらない。

SPMは最近悪くない。
ただ死亡数がひどい。
それだけ蘇生でチームに負担かけているから、これはなんとかしたいね。


さぁ、准将になったこれからが本当のBF2142の始まりだ。
がんばるよ。

コメント

nophoto
sai7x7
2007年7月13日1:11

ガンツこそ男の武器
といいながら隊長やることが多いので援護兵ではあんまりでません。

nophoto
天津
2007年7月13日19:38

男の武器とはPilumの事だぜ。
空中の補給物資だろうが、UAVだろうが歩兵だろうがWKだろうがすべて叩き潰す男の道!

リバーフィールド
リバーフィールド
2007年7月14日17:11

パイラム微妙なんだなぁw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索