ウイルス:問題なし
コンセント:問題なし
CTRL+ALT+DELETE:相変わらず再起動する。
システムの復旧:ずいぶん昔からなってていつからかわかんない
ウェイクアップラン:そんなソフトはないようだ。

ACPIってのはよくわからんなぁ・・・・。

環境としては・・・・。
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.050301-1519)
Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs)
Memory: 1792MB RAM
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
Card name: NVIDIA GeForce 7950 GT
Manufacturer: NVIDIA
Display Memory: 512.0 MB
Current Mode: 1600 x 1200 (32 bit) (60Hz)
Description: SB X-Fi Audio [D000]
Description: SB X-Fi Audio [D000]

あとはなんかしらんけどCPU切り替え機使ってます。

うーむ、まぁ、慣れたからいいのか・・な?
けど、しゃくにさわるなあぁ。

みんないろいろTHX!

コメント

nophoto
黒瓜
2007年2月28日10:34

一番面倒だけどたぶん確実なのはOS入れ直しちゃうことかな。
これでも直らないならBIOSか若しくはパーツのどれかって感じだと思います。

Wakeup on LanはBIOSで設定する機能で
NICにそういう機能が付いてる場合、設定でEnableにしとけば
例えば同じネットワークにいる別のPCから
電源ONが出来るようになるっていう感じの機能デス。
詳しくはぐぐってみてくだしあ。

もしBIOS弄れちゃう人なら、BIOSの設定探してみるといいかもですぉ。
そのまんまの名前でどっかにあるんで。
EnableとかONとかになってたら、DisableとかOFFにしちゃってみてください。

ちなみに
似たような奴で「Keyboard WakeUp」ってのもあるんですが
うちの古いPCだとどのキー押しても立ち上がりやがったりするんで
間違ってキー押しちゃって即座に起動とか間抜けな事やってた記憶が(汗

リバーフィールド
リバーフィールド
2007年3月2日18:38

あれからもいろいろやってみたけど、もうめんどいから二回電源落とすことにしました・・・。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索