Diarynote トップ
ランダム
ユーザー登録をして、リバーフィールドさんとヒミツの交換日記を始めよう!
ログイン
太ももの皮
徒然なるままに日暮生活
<< 俺が正しいから、お前は死ね
|
メイン
|
パソコンの電源いろいろ試してみた >>
電源を切ると、なぜか再起動する
2007年2月26日
コメント (9)
パソコンの話。
うちのパソコン、電源を切ろうとすると、なぜか再起動する。
ウインドウズの左下からやってもなるし、電源ボタンを軽く一回押して電源切ってもなる。
勘弁してくれ〜。
Tweet
コメント
ニックネーム無し
2007年2月26日20:01
|・) 誰か なんて詮索はするな
1.ACPI 系統ファイル破損
2.ウエイクアップオンラン の設定がなぜかON
3.端的に電源スイッチが壊れている
4.おいおいコンセント接触不良かよ
5.その他
その辺りから調べてみるとよろしかろう
ニックネーム無し
2007年2月26日20:08
Ctrl + Alt + Delete 同時押し
タスクマネージャーの「シャットダウン」から「コンピュターの電源を切る」
それでも再起動がかかるならハードウェアの問題
黒氷
2007年2月26日22:43
つ[システムの復元]
峰藤子
2007年2月26日23:15
原因分かったら、教えてください。
うちと症状まったく一緒(苦笑)
ちなみにうちのPCは先月マザボ壊れて修理したけどまだ現象治らず・・・。
ちなみに、ネズミコンピュータです。
ムッシュ須藤
2007年2月27日3:43
あ、俺も一緒の症状w
最近は慣れましたε- (´ー`*) フッ
goodbye
2007年2月27日10:47
以前使っていたノート(Windows Me, Casio)が同じ状態になりました。よくある症状なんですかね^^;
知ったかぶりをしてみる
2007年2月27日15:13
Blasterなどのワームに感染かACPI/APM絡みがクサイ
とりあえず一度徹底的にウイルス検索してみることを推奨します。
電源のオプション設定によっては、勝手に再起動がかかるものもありますのでそれもチェック(ウェイゥアップランで遠隔起動やサーバー関係だと自動で再起動させる事もできます。)
使用しているOS、電源の種類(ATXとか)などが分かればなお良いのですが、駄目ならOS再インストールなりBIOSを初期化するなりすれば対処できるかも?
OSがXPなら復元ポイントで戻す事もできるけど、普段から使ってないとかなり戻されると思う。
竜次
2007年2月27日17:06
その後の展開に向ご期待!!
リバーフィールド
2007年2月27日17:29
うわ、こんな場末のブログにたくさんの書き込み。
結構同じ症状に悩まされてる人いるのね〜。
・・・・ひょっとかしてDOLにウイルスが!
っと、試してみたんだけど、
Ctrl + Alt + Deleteで再起動かかっちゃうよぅ・・・・
ハードの問題なのか!?
須藤ちゃんと同じように、最近はなれちゃって・・・。
しかもずいぶん前だから、システムの復元もどこまでもどればいいのか・・・。
コメントの新規書き込みは停止しました。
新規日記作成・コメント書き込みの停止に関する案内
<< 俺が正しいから、お前は死ね
|
メイン
|
パソコンの電源いろいろ試してみた >>
リバーフィールド
最新の日記
一覧
<<
2025年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
SNSに移行
ちょっぴりわかった (2)
俺は雑魚だああああ
歯噛みする
届いた
お気に入り日記の更新
共にピーポ ファイアーエムブレムでいうと
タカオ (4月26日 10:59)
安保法案について
鄭和 (7月15日 20:49)
結婚して、子供ができました!!
小室まなみandOTHERS (8月19日 1:20)
禿る
秘 (3月20日 0:45)
三国志12 レビュー
ジュロー (5月10日 21:51)
2011.3.11メモランダム part5 <16時半-17時 有楽町-丸の内>
goodbye (3月31日 23:58)
MAG5
Aiji (7月8日 1:40)
電話様
ぽーる=ふぇにっくす (3月1日 22:34)
無印。
ゆき (8月4日 1:40)
あららww
聖・ユダヤ (10月20日 21:30)
勝てるからDOLは楽しい
kAss (10月19日 10:18)
UNK解散
アンジ (10月7日 20:02)
お気に入り日記
登録したユーザー
22
登録されたユーザー
20
テーマ別日記一覧
ゲーム
(32)
最新のコメント
3月29日
コーラと硬水で 硬水1 コーラ..
(常に金玉には気をつけろ)
3月23日
まぁ最初はいろいろやってみるの..
(リバーフィールド)
3月20日
防衛か おれそんなこと考えた事..
(稲川淳子)
2月10日
たぶん買うことになるなぁ。 知..
(リバーフィールド)
2月9日
BFBC2面白いよねー。製品版..
(あまつ)
この日記について
作者のプロフィール
RSS で読む
日記内を検索
コメント
1.ACPI 系統ファイル破損
2.ウエイクアップオンラン の設定がなぜかON
3.端的に電源スイッチが壊れている
4.おいおいコンセント接触不良かよ
5.その他
その辺りから調べてみるとよろしかろう
タスクマネージャーの「シャットダウン」から「コンピュターの電源を切る」
それでも再起動がかかるならハードウェアの問題
うちと症状まったく一緒(苦笑)
ちなみにうちのPCは先月マザボ壊れて修理したけどまだ現象治らず・・・。
ちなみに、ネズミコンピュータです。
最近は慣れましたε- (´ー`*) フッ
とりあえず一度徹底的にウイルス検索してみることを推奨します。
電源のオプション設定によっては、勝手に再起動がかかるものもありますのでそれもチェック(ウェイゥアップランで遠隔起動やサーバー関係だと自動で再起動させる事もできます。)
使用しているOS、電源の種類(ATXとか)などが分かればなお良いのですが、駄目ならOS再インストールなりBIOSを初期化するなりすれば対処できるかも?
OSがXPなら復元ポイントで戻す事もできるけど、普段から使ってないとかなり戻されると思う。
結構同じ症状に悩まされてる人いるのね〜。
・・・・ひょっとかしてDOLにウイルスが!
っと、試してみたんだけど、
Ctrl + Alt + Deleteで再起動かかっちゃうよぅ・・・・
ハードの問題なのか!?
須藤ちゃんと同じように、最近はなれちゃって・・・。
しかもずいぶん前だから、システムの復元もどこまでもどればいいのか・・・。